8月25日(木)晴れ:山麓の気温18.4℃(A.M.8:30)
最近のにわか雨で空が洗い流され、今日は高く澄んだ
青空となりました。
車山高原では日に日に秋風がここちよく、空も秋の空模様が見られるようになりました。
山頂から山麓を結ぶ遊歩道沿いでは、
至る所でマツムシソウが涼し気に風に揺れています。
中腹付近ではまとまって咲いているのがそこかしこで見られます。
8月27日(土)~28日(日)の今週末、イベントも開催しますよ♪
詳しくはこちらから↓
そして秋といえばトリカブトも、山頂から降りてくる階段沿いで咲いています。
お花の由来は烏帽子という衣装から、とのことですが、
横から見ると帽子のようです。
ウメバチソウも山頂から中腹のあちこちで咲いています。
葉っぱもお花も可愛らしいですね。
ウメバチソウファンにはたまらない季節です。
そして名物といえば、車山のすすき畑。
ブロンズ色のすすき畑が少しづつ少しづつ、穂も膨らんで
白くなってきました。
このあと完全に穂が膨らんだら、
光で銀色に輝くすすき草原へと変わります。
秋の楽しみのひとつですね。
涼しい風に吹かれてのハイキングはとっても気持ちがいいですよ♪